ハイ食君は「Mr.献ダテマン」各種と
併用してご利用いただけます。
ハイ食君
主な特徴
受注から配送、請求、利用者管理まで
効率的な配食サービス業務を実現!
複数の施設からの委託にも対応可能
栄養・給食管理システム「Mr.献ダテマン」との併用で
データの一元管理が可能
自治体からの委託配食にも対応。
報告書、各自治体の書式に対応。
機能紹介
個別対応機能
利用者個々人の状態にあった食事をお届けする仕事は煩雑であり、それ以外に集金や補助金申請などの事務処理にも手間がかかります。
ハイ食君はその煩雑な業務を利用者ごとにきめ細かく対応出来るよう、全面的に支援するソフトです。
Mr.献ダテマンとの併用で栄養管理、献立作成も充実して行えます。
配送コースや配送順
配送コースや配送順を画面で簡単に自由に設定可能です。
【特徴・機能】
・配送順の変更設定も可能
・配送表、配送シールの出力が可能
献立メニュー表作成
高齢者向け配食メニューデータ集の採用によりマンネリ化を防止、また、利用者向け献立表は自由なレイアウトで出力が可能です。
【特徴・機能】
・1~12月までの季節感あふれる献立と行事食を提案
※メニューデータ集はMr.献ダテマンと併用でオプション機能です
・献立メニュー表はエクセル出力でき、レイアウトの加工や写真やイラスト等の挿入が可能
「インストール版+ハイ食君」と同じ運用を、
「Web版」単体でも行うことができます。
Web版でも、食数管理、配送ルートの設定、顧客ごとの納品書、請求書の発行が可能ですので、
インストール版+ハイ食君と同様の運用が可能です。
献ダテマンWeb版の機能について詳しく説明しておりますので、ぜひご覧ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
導入の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームからメールまたはお電話でお気軽にご相談ください。
ヒアリング・現状把握
お客様の業務内容のヒアリングと、サービスの概要をご紹介します。
デモ・機能説明
デモを実施し、機能の詳細について、ご不明な点などがあれば、懇切丁寧にご説明いたします。
ご提案・お見積もり
お客様の業務に最適な導入プランとお見積りをご提案いたします。
ご注文
ご提示のソフト仕様・納期・見積金額にご納得いただけましたら、ご注文書をいただき、ご成約となります。
導入準備
電子カルテの接続など、既存システムからのデータ移行、操作説明などの研修会を行います。
利用開始
日常業務でソフトが使いこなせるまで管理栄養士資格を持つ専門スタッフがソフト稼働をサポートいたします。
実際の業務で献ダテマンをご利用いただけるようになります。
アフターフォロー
操作方法のお問い合わせや運用のご相談など、お問い合わせをメールで承ります。